市民パソコン教室長野校では、初心者の方でも安心してパソコン操作を学ぶことができるように、様々なコースをご用意しています。お好みのコースをお選びください。
Windows 初級編
パソコンの仕組みを理解し、電源の入れ方と切り方、[スタート]メニューとスタート画面の使い方、マウス操作、文字の入力と保存、ファイル管理について学習します。
◆学習の目安 12時間 ◆学習内容詳細
Windows 中級編
ユーザーの管理、デスクトップ画面のカスタマイズ、タスクバーとアクションセンター(クイック設定)の使い方、ファイルの管理、周辺機器とパソコンの管理方法について学習します。
◆学習の目安 12時間 ◆学習内容詳細
Windows 応用編
UWPアプリの使い方とWindowsの活用テクニック、セキュリティ対策について学習します。
◆学習の目安 12時間 ◆学習内容詳細
One Drive活用講座
音One Driveの基本操作とファイルとフォルダーの管理、バックアップと同期設定だけでなく、Office on the Webまで学習します。
◆学習の目安 6時間 ◆学習内容詳細
PowerPoint 初級編
PowerPointの基本操作をもとに、図形やグラフ、動画など、様々なオブジェクトやネットワーク環境への対応方法などを学習し、表現力豊かなプレゼンテーションを効率よく作成する方法を学習します。
◆学習の目安 6時間 ◆学習内容詳細
PowerPoint 中級編
SmartArtによる図解の作成方法や、表グラフなどの作成、またビジュアル効果やサウンド効果を付けるアニメーションの設定方法など、ビジネスシーンでよく利用されるプレゼンテーションを作成するための機能について学習します。
◆学習の目安 9時間 ◆学習内容詳細
PowerPoint 活用編
PowerPoint2016 より追加された新しい画像の切り替え効果やオブジェクト編集機能、共同編集機能や発表者ツールの使い方について学習します。
◆学習の目安 6時間 ◆学習内容詳細
PowerPoint 実践編
SmartArt、図形、表、グラフ、イラストなどのさまざまなオブジェクトの利用方法や、プロジェクターを使った説明方法まで実践的に学習します。
◆学習の目安 8時間 ◆学習内容詳細
OneNote 実践編
デジタルノートツール、OneNoteの仕組みを理解し、新規ノートの作成や画像、音声、Webページの保存方法などの基本操作と、ビジネスに役立つ活用方法について学習します。
◆学習の目安 10時間 ◆学習内容詳
Microsoft Edge 実践編
Windows10用の新しいウェブ・ブラウザを初歩から総合的に学びます。
インターネットの接続方法やブラウザの基本操作。
お気に入りの登録や整理、Webノートの使い方とページの印刷、各種設定とセキュリティ対策など。
◆学習の目安 12時間 ◆学習内容詳細
インターネット(IE11) 初級編
パソコンでインターネットを楽しむ基礎を学びます。
Windowsストアアプリ版とWindowsディスクトップアプリ版の各初級編があります。ご利用環境によりご選択して下さい。
◆学習の目安 8時間 ◆学習内容詳細
インターネット(IE11) 中級編
Windowsディスクトップアプリ版の効果的な活用術を学びます。
◆学習の目安 6時間 ◆学習内容詳細
Evernote実践編
デジタルノートサービス、Evernoteの仕組み、新規ノートの作成や画像、音声、Webページの保存方法などの基本操作と、ビジネスに役立つ活用方法を学習します。
◆学習の目安 6時間 ◆学習内容詳細
デジカメ編集 入門編
デジタルカメラの選び方や、写真撮影の基本を押さえ、撮った写真をパソコンへ取り込む方法や、画像の加工方法、管理と印刷の方法について総合的に学習します。
◆学習の目安 8時間 ◆学習内容詳細
簡単オリジナルフォトブック作成
PowerPointを利用し、町の写真屋さんのように旅行や思い出の写真を簡単に、フォトブックにするまでを学習します。
◆学習の目安 6時間 ◆学習内容詳細
Photofiltre
無料のフォトフィルタを利用して、画像の補正や合成、画像への文字入れや加工など、様々な画像の加工方法を学習します。
◆学習の目安 6時間 ◆学習内容詳細
※Adobe Photoshop、Lightroomなどもお問合せください。
実践編
実践編では、初級編、中級編のテキストを通して習得した「GIMP(ギンプ)」の基本操作のスキルを活かし、画像の修正・背景の透過や切り抜き合成、オーバーラップやフィルターなど、GIMP2.10の新機能も活用した実践的な学習をします。
◆学習の目安 10時間 ◆学習内容詳細
初級編
フリーの画像編集ソフト GIMP2.8(ギンプ)の基本的な操作方法、補正方法、変形ツールを利用した画像の変更方法、文字の挿入方法、フィルターを利用した画像の修正方法、選択ツールを利用した選択範囲の作成方法などを学習します。
◆学習の目安 10時間 ◆学習内容詳細
中級編
中級編では、初級編で学習した基本操作を踏まえて、画像編集ソフト GIMPのツールを利用した画像の修正方法、パスやレイヤーの使い方、描画ツールの使い方、ブラシの使い方などについて学習します。
◆学習の目安 10時間 ◆学習内容詳細
実践編
実践編では、初級編、中級編のテキストを通して習得したGIMPの基本操作のスキルを活かし、画像の修復方法、画像の合成の方法、色の部分的な変更方法、オリジナルロゴの作成方法などを実践的に学習します。
◆学習の目安 10時間 ◆学習内容詳細
チラシ作成講座 実践編
「Inkscape(インクスケープ)」と「GIMP2.8(ギンプ)」を利用したチラシの作り方を学習します。
ホームページやブログの作成、イラストの作成、SNSへの投稿、チラシやパンフレットの作成など、あらゆる場面で必要になるのが画像編集です。
画像編集上のポイントを学習し、利用目的に応じた画像編集ツールを利用して画像編集を行い、チラシを作成する方法について学習します
◆学習の目安 8時間 ◆学習内容詳細
基本講座編
基本操作編では、Zoom(ズーム)アプリを利用するための環境準備やZoom(ズーム)アプリの使い方、ネット授業やネット会議を主催するための設定方法を学習します。
◆学習の目安 6時間 ◆学習内容詳細
パソコン操作編
パソコン操作編では、Zoom(ズーム)アプリを利用したネット授業やネット会議を行うノウハウについて学習します。
◆学習の目安 6時間 ◆学習内容詳細
スマートフォン編
スマートフォン編では、モバイル端末からネット授業やネット会議に参加する方法、画面共有の方法を学習します。
◆学習の目安 4時間 ◆学習内容詳細
ブレイクアウトルーム編
ブレイクアウトルーム編では、Zoom(ズーム)アプリを利用したブレイクアウトルームの使い方を学習します。
◆学習の目安 4時間 ◆学習内容詳細
テレビ電話 実践編
無料で利用できるSkypeをダウンロードし、Webカメラとマイクを使ってTV電話をしたり、グループチャットやグループ通話で会話をする方法を学習します。
◆学習の目安 6時間 ◆学習内容詳細
メルカリ活用講座
メルカリアプリのインストールと会員登録、商品の購入と出品方法を学習します。出品方法では、事前準備、写真の撮り方、商品説明、梱包、配送、売上代金の受取方法まで実践的に学習します。
◆学習の目安 6時間 ◆学習内容詳細
パソコン操作のお悩み解決編
どんな悩みでも一人で悩むことなく、講師と一緒に問題解決を行います。お得なパソコンや周辺機器の購入相談も承ります。
◆1つのお悩み目安 1~2時間
※講座に記載されてない内容についてもお気軽にお問合せください!
※料金の目安は「出張訪問サポート料金」 「ネット授業料金」をご覧ください。
※事前の打合せで講習内容と料金を明確にいたします。
※不明の点はお気軽に「お問合せ」ください。