100以上の講座を、ネット授業でリアルタイムに学習することができます。パソコン・スマートフォンの困り事・トラブルサポートにも対応しています。
パソコンの初心者・中級者向けの「ネット研修会」を定期的に開催しています。
日本全国どこからでもお得な受講料で参加していただくことができます。
◆2023年7月 人気のCanva(キャンバ)最新活用講座
土曜日 昼の部
日程:7月8日(土)~ 7月29日(土)
時間:13時~15時 各2時間×4回 全8時間
料金:16,000円(テキスト代含む)
締切り:2023年6月25日(日)
水曜日 夜の部
日程:7月5日(水)~ 7月26日(水)
時間:19時~21時 各2時間×4回 全8時間
料金:16,000円(テキスト代含む)
締切り:2023年6月25日(日)
※Canva(キャンバ)はテンプレートを利用して簡単に小さなカードからポスター、SNSのアイコンや画像などがデザインできます。研修会では画像編集を中心に新機能のプレゼン・動画・簡易ホームページやホワイトボード活用まで学習することができます。
◆2023年8月 動画編集 Filmora12(フィモーラ)基本操作編
土曜日 昼の部
日程:8月5日(土)~ 8月26日(土)
時間:13時~15時 各2時間×4回 全8時間
料金:16,000円(テキスト代含む)
締切り:2023年7月28日(金)
水曜日 夜の部
日程:8月9日(水)~ 8月30日(水)
時間:19時~21時 各2時間×4回 全8時間
料金:16,000円(テキスト代含む)
締切り:2023年7月28日(金)
※バージョンアップしたFilmora12(フィモーラ)は、動画編集初心者から中級に最適の動画編集ソフトです。Filmora12の基本操作から新機能のインスタントモード・テンプレートモードでの動画作成について学習することができます。
Filmora12は有料の動画編集ソフトですが、無料版ですべての機能を試すことができます。
◆2023年9月 Google 無料Webアプリ入門(Googleドキュメント・スプレッドシート・スライド・フォーム)
土曜日 昼の部
日程:9月2日(土)~ 9月23日(土)
時間:13時~15時 各2時間×4回 全8時間
料金:16,000円(テキスト代含む)
締切り:2023年8月25日(金)
水曜日 夜の部
日程:9月6日(水)~ 9月27日(水)
時間:19時~21時 各2時間×4回 全8時間
料金:16,000円(テキスト代含む)
締切り:2023年8月25日(金)
※Googleの無料で使えるGoogleドキュメント(文書作成)、Googleスプレッドシート(表計算)、Googleスライド(プレゼンテーション)に、Googleフォーム(フォーム作成)の基本操作と活用方法を学習します。
これらのアプリはマイクロソフトのWord・Excel・Power Pointの代わりにビジネスの現場も使われる場面が増えてきています。パソコンネット研修会では、各アプリ2時間で集中的に学習していきます。
お1人様1回1時間限定の「おためし講習」をご用意しました。
いきなりパソコンをスタートするのが不安なみなさまにも安心してスタートしていただけます。
尚、出張訪問講習の場合は別途出張訪問料金などがかかる場合がございます。
デジタル社会の急速な進展で、新入社員だけでなく、全社員のスキルアップは大変重要になっています。
ご予算や期間・人数に合わせて社員研修内容は柔軟に対応いたします。御社オリジナルの社員研修としてご利用下さい。
出張訪問とネット研修会どちらも選択できます。
Google ChromeやGmailはパソコン・スマホを利用する上で欠かせないツールになっています。
GoogleのサービスにはWordやExcelようなクラウド上で利用できる各種ツールもあります。
また学校の学習管理ツールGoogle Classroomも浸透してきており、これらの学習に幅広く対応しています。
最短3時間から、基本操作からビジネスに役立つ内容まで学習できる速習講座です。
料金もテキスト代込みのパック料金で、ネット授業だけでなく出張訪問講習にも対応可能です。
第1弾「Power Point」速習講座から順次講座を充実させていく予定です!
初心者向けのWord Pressでアフィリエイトを始めたい人に最適の講座です。
従来のアフィリエイト講座にプラスでGIMPを使った画像加工の基礎知識。Word Pressの有料テーマによるブログ作成まで総合的に学習できます。
この講座は、アフィリエイトによる広告収入を保証するものではありませんのでご注意下さい。
・ワープロ感覚でWebサイトが作成できる。
・ホームページの更新も簡単!
・ネットショップの公開もできる!
・操作方法もアフターサポートも充実しているので安心です!
・ホームページの作成と運営のコストが抑えられるのでお財布にも安心です。
・ビジネスに趣味の発表にと使い方は無限大。
LINE総合コースには、オリジナルのLINEスタンプの作成から、一歩進んだLINE画面の着せかえ講座、更には簡単にできるLINEアニメーションスタンプまでLINEへの登録方法まで学習することができます。
店舗・企業様の販促ツールとして、LINE公式アカウントの作成から公開・運用講座もございます。
1000社以上が導入し12万人以上が受講した実績のあるeラーニング講座です。
全編スマホ対応しているので、いつでも!どこでも学習することができます。
人気のPhotoshop・Illustrator講座とWord・Excel・Power Point・Access講座をラインナップしました。
2023年 5月 8日 【新講座】「Filmora 12基本操作編」講座を公開
2023年 4月 8日 【新講座】「Googleサイト編」講座を公開
2023年 4月 2日 2023年7月「Canva最新活用講座」ネット研修会 募集開始
2023年 3月 14日 【新講座】「Clipchamp(クリップチャンプ)応用操作編」を公開
2023年 3月 2日 2023年6月「はじめてのExcel初級編」ネット研修会 募集開始
2023年 2月 6日 【新講座】「Clipchamp(クリップチャンプ)基本操作編」を公開