米Prezi社が提供するクラウドベースのプレゼンテーションツール「Prezi」の活用方法を学習します。
実践編では、プレゼンテーションとデザインの考え方を理解し、Preziアカウントの取得、新規ページの作成、色や文字、写真のデザイン、パスの基本操作とプレゼンテーション資料の作り方を学習します
Lesson1 Prezi(プレジ)とは
Preziって何?(ヒストリー)
Prezi Nextの特徴
プレゼンテーションとは
Lesson2 Preziの利用準備
Preziをはじめるには
Preziアカウントの取得
Preziの開き方
Lesson3 Preziの基本操作
テンプレートの選択
テンプレート編集画面
テンプレートの閲覧
Preziの画面構成
3つのメニュー
トピックとは
Preziの基本操作のおさらい
保存
Lesson4 Preziの応用操作
アニメーション
トピックカバー
iPhone/Androidで使う
Lesson5 Preziの活用テクニック
プレゼンテーション資料 作成のポイント
プレゼンテーション 本番の注意点
ガジェットの活用
◆学習の目安 6時間
米Prezi社が提供するクラウドベースのプレゼンテーションツール「Prezi Video」の活用方法を学習します。
「Prezi Video」実践編では、無料で利用できるベーシック版を利用し、Prezi VideoやPreziのテンプレートで作成する方法、ネット会議アプリZoomと連携したプレゼンの操作手順、MP4形式の動画ファイルとして保存する方法を実践的に学習します。
Lesson1 Prezi Video(プレジビデオ)
Prezi Videoって何ですか?
Prezi Videoの特徴
Prezi Videoの作成方法
Lesson2 Prezi Videoの利用準備
Preziをはじめるには
Preziアカウントの取得
Preziの開き方
Lesson3 Webアプリで作成
エディタで開く(ステップ1)
テンプレートを選択(ステップ2)
コンテンツを作成(ステップ3)
練習と録画(ステップ4)
トリム(ステップ5)
保存してシェア(ステップ6)
Lesson4 Prezi Presentで作成
Videoテンプレートの選択
テンプレートの編集
カメラのアクセス許可
Prezi Videoの作成
Lesson5 デスクトップ アプリで作成
デスクトップ アプリ Prezi Videoのインストール
デスクトップアプリ Prezi Videoを起動
3つのビデオ作成
Preziから読み込む
ビデオ会議(Zoomと紐づけ)
ビデオ会議(Zoomを起動中にPrezi Videoを表示)
PowerPointを読み込む
新規ビデオを作成
録画
◆学習の目安 6時間
※料金の目安は「出張訪問サポート料金」 「ネット授業料金」をご覧ください。
※事前の打合せで講習内容と料金を明確にいたします。
※不明の点はお気軽に「お問合せ」ください。