Windows10・Windows8.1対応
パソコンの仕組みを理解し、電源の入れ方と切り方、[スタート]メニューとスタート画面の使い方、マウス操作、文字の入力と保存、ファイル管理について学習します。
Lesson1 パソコンを使う前に確認しよう
パソコンの構成
Windowsとは
Windows 10とは
Windows 10の新機能
Lesson2 パソコンの基本操作
マウスを使ってみよう
マウスを操作してみよう
Windows10のタッチ操作
パソコンの起動と終了
Lesson3 デスクトップ画面の基本操作
デスクトップの画面構成
[スタート]メニューとスタート画面の構成
[すべてのアプリ]の項目を表示
アプリの起動
ウィンドウの画面構成
ウィンドウの基本操作
よく使うアプリを瞬時に開く方法
ワードパッドを使った文書作成
Lesson4 スタート画面の基本操作
[スタート画面]の表示
ユニバーサルWindowsアプリとは
[スタート画面]のサイズ変更
タイルのサイズ変更
タイルの削除
タイルの移動
タイルのグループ分け
グループに名前を付ける
タイルの追加
基本設定の変更方法
Lesson5 文字入力の基本と保存方法
日本語入力システムとは
キーボードの配列
日本語入力システム
ローマ字入力とかな入力
ひらがなの入力
文字の変換(カタカナの入力)
文字の変換(漢字の入力)
文節の変換
予測変換
キーに割り当てられている文字
ファンクションキーを使った変換
特殊な読みからの変換
文字の削除
ファイルの保存
Lesson6 エクスプローラーの基本操作
エクスプローラーの起動
エクスプローラーの画面構成
各部の名称と役割
アドレスバーの表示
Lesson7 ファイルとフォルダーの管理
ハードディスク
ドライブとは
ファイルとフォルダー
新しいフォルダーの作成
新しいファイルの作成
フォルダー名・ファイル名の変更
ファイルの拡張子
ファイルのコピーと移動
ファイルやフォルダーの削除
Lesson8 Windows10 ショートカットキー
◆学習の目安 15時間
Windows10・Windows8.1対応
ユーザーの管理、デスクトップ画面のカスタマイズ、タスクバーとアクションセンターの使い方、ファイルの管理、周辺機器とパソコンの管理方法について学習します。
Lesson1 ユーザーの管理
ユーザーアカウントとは
Microsoftアカウントとは
ユーザーアカウントの確認
ユーザーアカウントの追加
追加したユーザーの設定
ユーザーアカウントの切り替え
ユーザーアカウントの種類の変更
アカウント画像の変更
パスワードの変更
PINの設定
Lesson2 デスクトップ画面のカスタマイズ
デスクトップ画面の変更
ロック画面の変更
スクリーンセーバーの設定
[スタート]メニューの表示方法を変更
デスクトップ画面の設定
Lesson3 タスクバーとアクションセンター
タスクバーの移動とサイズ変更
カレンダーの表示
通知領域のアイコンの表示
タスクバーへアプリを追加する方法
タスクバーにデスクトップ項目を追加する方法
マルチタスクの操作
スナップ操作
アクションセンター
クイックアクション
タブレットモード
Lesson4 ファイルの管理
ファイルの表示方法の変更
ファイルの並べ替えと抽出
圧縮フォルダーの利用
圧縮フォルダーの展開
アプリの関連付けの変更
フォルダーオプション
Lesson5 周辺機器の管理
周辺機器の接続コネクター
複数のディスプレイに接続する方法
メディアをパソコンと接続したときの動作設定
光学メディアの活用
USBメモリーの活用
Lesson6 パソコンの管理
パソコンの仕様と性能の確認
設定画面の表示
ディスクのクリーンアップ
ディスク不良の修復
ディスクの最適化
アプリのアンインストール
アプリの強制終了
Windowsの強制終了
Lesson7 Windows10 ショートカットキー
◆学習の目安 12時間
Windows10・Windows8.1対応
ユニバーサルWindowsアプリの使い方とWindows10の活用テクニック、セキュリティ対策について学習します。
Lesson1 ユニバーサルWindowsアプリの活用方法
ユニバーサルWindowsアプリの特徴
ユニバーサルWindowsアプリの一覧
マネー
ニュース
天気
マップ
アラームクロック
カメラ
ボイスレコーダー
電卓
カレンダー
メール
Get Started
ストア
マイライブラリ
アプリの更新
アプリのアンインストール
Microsoftアカウントとは
Microsoftアカウントの管理
Lesson2 Windows10の活用テクニック
仮想デスクトップ機能
OneDrive
写真の取り込み
写真の表示
写真の編集・保存・印刷
動画の再生
音楽の再生
Lesson3 セキュリティ対策
ウィルスの感染と対策
スパイウェアの感染と対策
不正アクセスの対策
アクションセンターの通知
Windows Defender
自動メンテナンス
Windows ファイアウォール
Windows Update
プライバシーの設定
パソコンが不安定になった時の対処法
Lesson4 Windows10 ショートカットキー
◆学習の目安 12時間
Windows10のメジャーアップデート(1511)を適用したパソコンには、パーソナルアシスタント機能「Cortana(コルタナ)」が新しく搭載されました。Cortanaを利用すれば、キーボードやマウスを使わずに音声だけでさまざまな情報を知ることができます。Cortana 入門編ではCortanaの使い方について学習します。
Lesson1 Cortanaの初期設定
Cortanaとは
Cortanaの初期設定
Cortanaの画面構成
Cortanaの設定
Lesson2 Cortanaの使い方
情報の表示
音声の操作
天気の確認・株価の確認
情報の検索
音楽の再生
予定の作成・予定の確認・予定の変更
リマインダーの登録・リマインダーの確認
アラームの設定
メモの作成
Cortanaとコミュニケーション
◆学習の目安 4時間
Windows10には、「Windows音声認識」が標準で組み込まれています。
Windows音声認識を利用すると、音声認識により音声がテキストに変換され、文章を入力することができます。Windows音声認識 実践編では「Windows音声認識」の使い方について学習します。
Lesson1 Windows音声認識初期設定
Windows音声認識 初期設定
Lesson2 Windows音声認識の使い方
Windows音声認識の起動
Windows音声認識の操作
Windows音声認識の設定
Windows音声認識コマンド
◆学習の目安 2~3時間
※料金の目安は「出張訪問サポート料金」 「ネット授業料金」をご覧ください。
※事前の打合せで講習内容と料金を明確にいたします。
※不明の点はお気軽に「お問合せ」ください。